ムードペアリングティーMOOD PAIRING TEA


今、どんな気分?
この問いかけから、目を向けられることがある。
目を向ければ、気付ける気持ちがある。
慌ただしい毎日だから、気持ちと向き合う
余白の時間をティータイムで作りませんか?
「ムードペアリングティー」は
お茶を選ぶ瞬間から、一緒に過ごす時間まで
あなたの今の気分に目を向け、寄り添う、
そんな体験ができるように作り上げました。
QUALITY
裏千家茶道家 岩本宗涼氏 監修
YOU IN独自のブレンド

裏千家の茶道家 岩本宗涼氏を監修に迎え、日常に訪れるさまざまなムードに合う原料を約300種類以上から選定。お茶が持つ豊かな表現力を探求し、ムードに浸りながら最後の一滴まで楽しめるハイクオリティなテイストを実現しました。
- PROFILE
-
監修: 岩本宗涼
株式会社TeaRoom代表取締役/裏千家茶道家幼少期より裏千家で茶道経験を積み、裏千家より茶名を拝命。岩本宗涼(準教授)として "茶の湯の思想 × 日本茶産業"に対する独自の視点で活動。21歳で株式会社Tea Roomを創業。静岡県本山地域に日本茶工場を承継し、第一次産業へも参入をしている。「Forbes JAPAN 30UNDER 30 2022」選出、ダボス会議グローバルシェイパーズのメンバーなど。
BACKGROUND
日本で育まれた茶葉を中心に
世界中から厳選した原料を採用

栽培から製造、茶葉のブレンドまで。透明性の高い調達システムで、極力生産者からの直接買い付けを行うことでサプライチェーンにおけるコストを最大限減らし、その分良質な原材料調達に充てています。また、採用している茶葉は有機肥料を用いたものおよび、徹底した農薬管理を行ったものだけに厳選しております。
PAIRING SCENE
陽から陰のムードまで
日常に寄り添うラインナップ
味わい、香り、原料をお茶が持つ表現力の豊かさで、日々の暮らしに訪れるさまざまなムード(気分)に浸れるブレンドを実現。
自分利用から、気持ちをムードに込めたギフトとしてのご利用までムードペアリングティーの世界をお楽しみください。

「自分らしくありたい」と思いつつも、空いた時間に無意識に開いてしまうSNSで感じるモヤモヤ。人の様子を目にしやすい現代だから、意識的にスマホを置いてみよう。


仕事で疲れた後でも運動は欠かさない。身体を動かせば汗と一緒に流れ出るものがあるから。その後は、COOL DOWNで爽快感を感じて、心も体もスッキリ。


ちょっと落ち込んだ時は前向きになろうと音楽を聞く。音にノリはじめれば、自然と心も踊り出す。気づけば前を向いている。そんな体験を込めたIKI-YO-YO!で前向きになれる時間を。


たまには自分に甘えたい。そんな時があっても良いじゃない?ショートケーキやチョコレート。どれも捨てがたいけど、今日は紅茶で甘いひとときを感じてみよう。

忙しい1日の終わりにダイニングでSLOW NIGHTを淹れて、今日あったことや、成長の早い子供の愛おしさなどをパートナーと語り合えば、1日1日が特別に、そして大切に想える。

友人を家に呼んで、持ち寄ったスイーツと一緒に話したいからWAKI-AI-AIを。久しぶりに会う友達の話は新鮮で、共感できることもいっぱい。こんな時間が最高にCHILLなひと時。